こんにちは〜みけてです!
ところで、私は実家から県外の美大に通っているのですが
通学と制作が大変なので普段はバイトをしていなくて、夏休みなどの長期休暇の時に短期のバイトをしています。
そのため、私はバイトをめちゃくちゃ受けてるんですけど
最近はなんとな〜〜〜〜く採用されるコツがつかめてきました!!!!
ということで今回はバイト先をとっとと決めたい学生向け、バイトに受かるコツを解説していきます!!!!!
美人で従順そうな女ならだいたいどこでも受かる
美人ってのは顔の造形以前に、髪をきちんとヘアアイロンかけて、一つに結んでいて、最低限化粧をしていて、フツーにTシャツ、ジーパンの人、第一印象が平均以上の人ね
平均以上なので平均点の人も含めて美人
面接官に最初から冷たくされたら自分が汚らしいんだと自覚したほうがいいよ
世間はブスに冷たい
あと、重要なのがいうことを聞きそうな人。
言い換えるなら、生意気に見えない人。変にこだわりとか正義感とかなさそうな人。
指導しやすくて、もし接客業なら客とトラブル起こさなそうな人が選ばれる。
ただし、長期の事務職やコールセンターなら従順さよりも仕事ができそうかを見られる
シフトが多く入れる人から採用される
冷静に考えたらわかることなのですが、バイト初心者は意外の見落としがちなことです。
面接では気持ち多めにシフトを申告した方がいいです!バイトに受かったら後、入社手続きや研修があると思うので、その時に改めてシフトを相談すればいいと思います。
なぜ短期バイトを募集するかというと、例えばケーキ屋さんならクリスマスが死ぬほど混むとか。一定の時期が絶望的に混むから、長期間働いているパートや、正社員など、スキルがある人だけでは回せなくなるからであって、短期にスキルは求めていない
ヒマを持て余した学生たちにみッッッッッッッッッッちりシフトに入ってもらって、どんどん仕事をさばいてもらいたいのです。
だから短期の場合経験はないけど短期集中して働きます〜>>>経験者だけどシフトあんまり入れません
まあ一番採用されやすいのはシフトガンガン入れて、長期希望で、経験者で、美人で、従順そう人ですけどね…
面接でベラベラしゃべりすぎない
無理に意識高くしなくていい。本当にこれはマジで
私は初めて受けたユニ●ロのバイトはこれで失敗しました。
コイツめんどくさそ〜…とか、
あーコイツ、バイトちゃんとやったことないから理想語ってるよアハハ しか思われない!!!!!!!
ベラベラ喋ると信用失う
ベラベラ喋ってやたら話盛り上がったな〜〜〜と思ったら大体不採用。これは受験にも言える。面接官は不採用にする人に悪いイメージを持たれたくないから(会社側の人間ではなく、顧客として捉えるので)どーでもいい話をさせ、面接時間をやり過ごすよう教育されてる。
あと、志望動機を聞かれることが多いけど
飲食よりデスクワークの方が合ってると思ったから〜♥(事務職など)とか
ここのカフェが好きだから〜〜♥(飲食)とか
先生目指しているから〜〜〜♥(塾)とか
本当フツーのことしか言わなくていい。事実でなくても全然いい
受験みたいに他にもいっぱいところあるけど、どうしてもここがいい理由って?
とかうざいこと聞かれないから!!!!!!逆に聞かれたら変に会社愛会社の経理精神とか洗脳しとうとするブラックだと思え。お前はおかしくない。
長所短所はバイト先で必要そうなこと、関係なさそうなことを言う
飲食なら人とすぐ仲良くできるとか、デスクワークなら集中力があるとか。
短所は真面目すぎて融通が利かないとか。
人見知り、コミュニケーション能力がないは言っちゃダメ
大体の仕事はコミュニケーション能力が必要だから、それを言っちゃうと適性が無いと思われます。あと外見によってはその発言が妙に説得力を持ってしまう
だからといってコミュニケーション能力がありますって無理に盛らないで、控えめですが人の話を聞くのが好きです、とか言っとけ!
面接官だってまだ出会って数分なんだから、こちらの性格を読みすかしてる、なんてことはあんまり無いです。あくまで面接してる人が醸し出す雰囲気とかからヤバい奴じゃ無いか、を見るだけです。多少嘘だとしても、仕事に適性があるとアピールするべき。
でもPCの適性チェックは正直な方がいい
大手のデスクワークだとタイピングテストやストレス度チェック、性格診断など、PC上でテストをする場合が多いです。
打ち込みやコールセンターのバイトで私もやったんですけど変に盛っちゃって、マイペースで楽観的すぎる、ストレス0度ってありえない結果が出ました
私、人と会うだけで顔面 草間彌生になるくらい人ギライなのに
ストレスがなさすぎるのも緊張感や集中力に欠けると判断されかねないので正直に答えたほうがいいです。これの結果で不採用にはあまりならない気がする
多分不採用になったらシフトの問題か、ヤバい人認定されたか
あと、大きな会社の面接だと、多少の遅刻ならあまりマイナスにならないです。私は電車の遅延で遅刻したことが一回だけあるんですけど、事前に電話していたので大丈夫でした!10分前になっても面接場所が見つからないなら、恥ずかしがらずにさっさと電話しよう!(電話しないのはかなりマイナスになるので注意)
以上!
頑張ってお金を稼ぎましょう〜